今日はオペラ座近くのラファイエット(デパート)のメゾン館内にある教室。
この教室は一番狭くて、一番照明が暗い!
さてさて本日のメニューは・・・
(鴨肉の赤ワインのコンフィ ジャガイモのピュレと共に)
(プルーンのタルト アルマニャク風味)
今日の生徒は今までの中で最少の4人。
まぁ、みなさんよくしゃべる・しょくしゃべる。
先生も一緒になって話は脱線しまくりで授業はなかなか先に進まない。
当然私は会話にはついていけず手持ちぶさた。
と、そんな中、近々ラデファンスにオープンするユニクロの話題!
たどたどしいフランス語で「ユニクロ!それは日本のお店だよっ。」って会話にやっとこさ参戦。
そしたら「ユニクロってどんな意味?」と聞かれてしまった。。
合ってるかどうか分からないけど適当に答えた。
フランス人マダムは「日本版プチバトウのような感じでシンプルなの。シーズン毎に取り扱いが変わって、カシミアのセーターとかも上質でいいらしいわよ。来年にはオペラ座の近くにもすごく大きな店舗ができるのよ。」と、機関銃のようにしゃべっていた。
そんな、ゆる~~い感じでレッスンは進められ最後の方は時間が足りなくなってしまった。
なのでデザートはお持ち帰り。
この日もレッスン代は半額で前回と同じくサンシニアンのワインのお土産が付いてきた。
どうやらサンシニアンと教室がコラボしてるイベントの一つらしい。
おまけ画像はラファイエットのクリスマスツリー。
ラファイエとに来ると映画「百貨店大百科」をいつも思い出すなぁ。