このパリ大学国際都市とは、世界中からの留学生のための学生寮群。
注目すべきは、ル・コルビジェが設計したスイス館とブラジル館。
こちらはスイス館。
そしてこちらがブラジル館。
コルビジェの設計した家に住めるチャンスなんて絶対ないので、ここに暮らす学生達はなんて幸運なんだろう。
これらの他にもいろいろな建築様式の建物が見られるので、建築好きな人にはおすすめの場所だ。
夕方、モントルグイユ通りに立つ牡蠣の出店で1ダース牡蠣を買って帰り、きんきんに冷やしたシャブリと一緒に胃袋へ放り込んだ。
食べ物にまつわるあれこれ。そして、ときどきパリのこと。 *帰国前につき多忙な毎日。更新はとってもスローペースです!*