今日もラスパイユのBIOマルシェ→近所のマルシェのコース。
買い物をするお店って、だんだんと決まってくるものですね。
まず、ラスパイユのBIOマルシェ。
こちらの乳製品のお店でヨーグルトや生クリームを調達。
夫は毎日朝食にヨーグルトをかかしません。
私はといえば小さなカップの半分位食べたところでいつもギブアップ。
むかむか気持ち悪くなっちゃうんです。
なので小さなカップを2日かけて食べる感じ。
しかし!ここのホールミルクで作ったヨーグルトは気持ち悪くならずにぺろりと一気にたべれちゃうんです。
どうやら私、ステビア系に加えノンファット系もダメみたい。
このお肉屋さんでは必ず毎回同じ豚肉を買います。
それからスモークベーコンも定番。
あとは、その日の気分で買いますが、今日はランチ用に手作りスモークソーセージを購入。
八百屋さんはこちら。
蜂蜜屋さんでは濃厚な蜂蜜飴を。
いつもではないけれど、このフロマージュ屋さんではチーズを。
そして家の近くのマルシェへ。
いつもこのお店で地卵を買います。
黄身が綺麗で弾力があり、白身はちゃんと2層に分かれ・・・美味しい卵の条件を見事に満たしています。
他にも美味しい卵屋さんはあると思いますが、一度浮気して他のお店で買ったら大失敗をしてしまったので、それ以来浮気してません。
パリは楽しい。
そして美味しい。